畳のささくれをキレイに

畳の小さなささくれならおうちで簡単に直せます。

夏の暑い日も素足で気持よく歩けるように、普段からこまめにお手入れしましょう。

用意するもの
木工用ボンド、水、ボンドと水を溶くための皿、ハケ(または筆)

目次

●作業の手順●

ステップ①

木工用ボンドと水を3対1の割合でお皿の上に出し、ハケで溶きます。

ステップ②

ハケにステップ1をつけ、ささくれの根元から先にかけて薄く塗ります。

こうすることで、表面に膜ができ、ささくれを防ぐこともできます。

※ささくれの予防法

畳をきれいにから拭きしたあと、米ぬかを木綿の布で包んで床を拭くと米ぬかの油でささくれの予防ができるうえに、つやも出ます。

 

畳のささくれをキレイに

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる